a.工事前準備
b.基礎検査
c.上棟検査
d.中間検査
e.木工完了検査
f.仕上検査
g.設備検査
h.完了検査
基礎検査
11.アンカーボルトは真直ぐに
アンカーボルトとは、建物構造部(土台)を基礎に固定する重要な部分です。建物の角々とか、体力壁の下場等に設置します。少なくとも、2.7mの間隔で配置します。また、土台のつなぎ目にも設置する事になっています。
通常は基礎の真中に、真直ぐ上を向いて立っています。ずれると、土台をきちんと付けることが出来ないので注意が必要です。